Googleビジネス

「Googleに載せてない…」は、すごくもったいない!
Googleマップで見つかるお店に。信頼と来店をつなぐサポート

こんなお悩みありませんか?

  • お店のGoogle検索結果が出てこない
  • 店舗情報の写真や営業時間が間違っている
  • 口コミをもらいたいけど、どうお願いすればいいか分からない
  • Googleマップで“目立たせる方法”が知りたい
  • そもそも設定方法が分からず、後回しにしている…

Google検索やマップに
“ちゃんと出る”お店になるために。

Googleビジネスプロフィールとは、あなたのお店の「名刺」のようなものです。お客様が「〇〇市 ネイルサロン」「近くの整体」などと検索したときに、Googleマップや検索結果にお店の情報を表示する無料ツールです。

たとえば…

  • 店舗名・住所・営業時間
  • 電話番号・予約リンク・ホームページ
  • 店内写真・サービス内容・口コミ

これらを1つの画面でまとめて見ることができます。

なぜ必要?メリットは?

見つけてもらいやすくなる

スマホで「〇〇市 ネイルサロン」などと検索されたとき、Googleマップや検索結果の上位に表示されやすくなります。

信頼感がアップする

スマホで「〇〇市 ネイルサロン」などと検索されたとき、Googleマップや検索結果の上位に表示されやすくなります。

来店・予約につながる

LINE・ホームページ・予約フォームなどのリンクを掲載でき、検索からそのまま予約や問い合わせに誘導することができます。

無料で使える集客ツール

Googleビジネスプロフィールは完全無料で利用可能です。
 小さなお店でもコストをかけずに集客力を上げられる、いま注目の仕組みです。

口コミでリピーター・紹介につながる

良い口コミが増えることで、信頼性の強化+来店のハードルを下げる効果があります。
 まるサポでは、口コミ依頼のテンプレートもご提供しています!

よくある質問

Q1. Googleビジネスプロフィールって本当に無料で使えるんですか?

A. はい、Googleビジネスプロフィールの登録・運用自体は完全に無料で利用できます。
まるサポでは、その設定を分かりやすくサポート・代行するための「サポート費用」が発生しますが、ツールそのものに課金はありません。

Q2. 自分で以前登録したけど、うまく表示されません…

A. 表示されない理由として、設定ミス・住所の不備・ビジネスの重複登録などが考えられます。
まるサポでは、現在の状態を確認したうえで、正しく表示されるように再設定や修正をサポートします。

Q3. 自宅での営業なので、住所は非公開にしたいのですが…

A. はい、可能です!
「サービス提供地域」として設定することで、住所を非公開にしたまま登録できます。
訪問型ビジネスや個人サロンなどにぴったりの設定です。
ちなみに私も自宅です。

Q4. 口コミってお願いしてもいいものなんですか?

A. はい、お客様に口コミをお願いすることは問題ありません。
ただし、Googleのポリシーにより“特典と引き換えに投稿させる”ことは禁止されています。
まるサポでは、自然な形でお願いできる口コミ依頼テンプレもご用意しています。

Q5. 写真ってどのくらい登録した方がいいですか?

A. 最低でも5〜10枚程度はあると印象が良くなります。
お店の外観・内観・商品・スタッフなど、「来店前に知りたい情報」が写真で伝わると、安心感につながります。

Q6. 投稿ってどのくらいの頻度で更新すればいいですか?

A. 週1回〜月2回ほどが目安です。
特にイベント・キャンペーン・お知らせなどがある場合は、しっかり投稿するのがおすすめです。
投稿はHPやSNSにも活用できるよう、再利用できるテンプレートのご提案も可能です。

Q7. LINEやHPのリンクも載せられますか?

A. はい、掲載可能です!
「URL」「予約ページ」「LINEの友だち追加リンク」などをまとめて表示できるように設定いたします。
他のツールと一貫した導線を作ることができます。

Q8. 口コミ返信って自分でやった方がいいの?

A. できれば返信した方が良いです!
返信があることで、お店の誠実さや丁寧さが伝わり、他の人にも好印象を与えます。
まるサポでは、返信用のテンプレート例もご希望に応じてご提供します。

無料相談受付中

Googleマップの見え方が変わるだけで、来店率も変わります。
小さなお店こそ、“正しく見つけてもらう”仕組みを一緒に整えましょう!